fc2ブログ

RSS|archives|admin

書籍紹介(資料・写真集)『瞬間連写アクションポーズ』で、きっと絵がうまくなる。

2010.03.09 Tue
動きのある絵を描きたい、アクションシーンを描きたい方へ。

瞬間連写アクションポーズ―立ち回り・スタント・アクロバット瞬間連写アクションポーズ―立ち回り・スタント・アクロバット
(2007/03)
ユーデンフレームワークス

商品詳細を見る

こんな人向け:
・アクションシーンを描きたい。
・画像検索でドンピシャなポーズがなかなか見つからない。
・動きのあるポーズで人体デッサンの勉強をしたい。
・複数人の戦闘シーンを描きたい。

「人が歩いている」だけの絵でも、なかなかそらでは違和感描くことはできないと思います。重心が少しでもズレていると、全体的に不自然な絵になってしまいます。飛ぶ、殴る、蹴るなどのポーズなら、なおさら…!やはり、実写を参考にして描くのが一番正確です。

この資料本では様々なアクションポーズを、スタントマン3名が演じています。普通のジャンプや側転などの体操技、プロレスの技、刀・銃・ナイフなどを使ったポーズ、高いところから落ちるなどのポーズがコマ連写で載っています。「銃を持ってひねり飛び」などの組み合わせポーズを、更に別角度から撮るなど、写真のバリエーションは豊富です。ページ数は182Pで、約半分がカラー、半分がシロクロです。資料探しに時間をかけるより、この本を一冊手元に置いておくことをおススメします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 イラストブログ 描き方・技法へブログランキングのブログん家
Theme:本の紹介 | Genre:学問・文化・芸術 |
Category:資料・写真集 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |
<<当ブログへのリンクについて。 | HOME | 書籍紹介(背景)『パース塾(2)実践編』で、きっと絵がうまくなる。>>

(o*。_。)oペコッ

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
これはスゴイ
動きのあるイラストを以前から描いてみたいと思っていました。さっそく注文してみます!
- | syoo | URL | 2010.03.09(Tue) 19:16:44 | [EDIT] | top↑ |

no subject

>>syooさん
コメントありがとうございます^^
きっとsyooさんのお役に立てる本だと思います!ぜひぜひご活用ください('∇')良い筋肉の資料にもなります…!
- | Biblia | URL | 2010.03.09(Tue) 19:36:27 | [EDIT] | top↑ |

name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://sonnahondana.blog102.fc2.com/tb.php/10-b076142d

SEO対策:デッサンイラストCG講座レビュー